3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

2016年11月25日

クリスマス気分が盛り上がる! かんたん手作りアドベントクランツ

アドベントとは?

アドベントという言葉をご存じでしょうか? アドベントとは、クリスマスを迎えるまでの4週間をいいます。わが家では、クリスマスツリーの飾りつけが済んだら、次は「アドベントクランツ」を作ります。クランツとは、ドイツ語でリースのこと。リースには4本のろうそくを立て、クリスマスの4週前の日曜日に1本、次の週に2本……と火を灯していきます。そして、キリストの誕生日であるクリスマス当日には、4本全部のろうそくを灯してお祝いするのです。今年は、11月27日からアドベント。急がなくちゃ。

というわけで、慌ててアドベントクランツを作ってみました。

 

アドベントクランツを作ってみよう!

アドベントクランツの材料

アドベントクランツの材料

 

私がアドベントクランツ作りに用意したのは、

  • 吸水スポンジ
  • ろうそく4本
  • 庭にある常緑樹やハーブ(今回使ったのは、ゴールドクレスト、ヒイラギ、クロガネモチ、ラベンダー、ローズマリー、タイム)
  • 松ぼっくり(金色のカラースプレーで着色)

ぶきっちょな私の作り方は、とてもおおざっぱ。

まず、水を含ませた吸水スポンジを器に入れ、ろうそくを4本、突き刺して立てます。この時、竹串などを深く差し、そこにろうそくを立てるとぐらつかず安全です。

吸水スポンジに刺した竹串。これにろうそくを立てます。

吸水スポンジに刺した竹串。これにろうそくを立てます。

 

あとは、ろうそくの足元に、スポンジが見えなくなるように植物をどんどん刺していくだけ。赤い実や松ぼっくりも自分好みに飾ります。

こうして完成したのが、こちらのアドベントクランツ。

完成した手作りアドベントクランツ

完成した手作りアドベントクランツ

 

庭で寒そうにしていた植物たちもキラキラ輝き、木の香りも心地よく、ワクワク気分を盛り上げてくれます。

これで、あとはプレゼントを入れてもらう大きな靴下を用意すれば、クリスマスを迎える準備はバッチリ。みなさんも、簡単に作れてクリスマスムード満点のアドベントクランツ、作ってみませんか?

 

ミニクリスマスツリー

小さな松ぼっくりを緑色にペイントして、ビーズやモールで飾れば、かわいいミニクリスマスツリーに。小さなお子さんと一緒にこんな工作をするのも楽しいですよ。

ミニクリスマスツリー

ミニクリスマスツリー

 

エバーグリーン編集部オススメサイト

  • ベニシアさんも番組の生放送中に作っていましたよ。

11月10日放送「スタジオパークからこんにちは」(NHK)

  • 飾る場所が変わって名前が変わった?

クリスマスリースの原型 「アドベントクランツ」(All About)

  • 色にも意味があるのですね?

クリスマスリースの由来や意味は?いつから飾るの?いつまで飾るの?(Garden with)

 

(エバーグリーン編集部 まえだようこ)

 


完成した手作りアドベントクランツ