3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

マツバギク

ハマミズナ科 マツバギク属

Lampranthus spectabilis

〔基本情報〕鉢植えなどに利用される高さ10~30cmほどの多肉質の常緑小低木。
幹はふつう横に這うように広がり、先が立ち上がります。
葉は対生し、断面が三角状となる細長い棒状です。
花は径5cmで赤紫色、花弁のように見えるのは仮雄ずいで質が薄くて光沢があります。
日が当たるといっせいに開き、夜や曇天時は閉じます。

〔栽培〕増殖は挿し芽によります。
日当たりと水はけがよい場所を好み、砂質土壌が適します。
多湿を嫌います。
やや寒さに弱いですが、乾燥や潮風に強く、やせ地でもよく育ちます。
名前 マツバギク (松葉菊)
花咲く季節 ? 4月、5月、6月、7月
分布または原産地 ? 南アフリカ
ハーディネスゾーン ? 9a〜12b
生活型 ? 小低木
常緑・落葉 ? 常緑
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 4月、5月、6月、7月、9月、10月
形状 ? 匍匐
草丈・樹高 ? 100〜300mm
葉の形 ? 特殊
葉の生え方 ? 対生
花のつき方 ? 単生
花の色 ?
花径 ? 50mm
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 挿芽
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 乾燥
土の必要性 ? 必要
耐候性 ? 耐暑性、耐潮性、耐乾性
用途適性 ? グラウンドカバー、ロックガーデン、鉢植、花壇、コンテナ、ベランダ、ハンギングバスケット
日本花き取引コード ? 20013
検索サイトの検索キー ? マツバギク