3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ヤマトアオダモ

モクセイ科 トネリコ属

Fraxinus longicuspis var. longicuspis

〔基本情報〕
丘陵地~山地の谷沿いや斜面にはえ、高さ25mになる落葉高木。
樹皮は淡い褐色で滑らかです。
冬芽は軟毛に覆われます。
若い枝や葉柄、葉軸にははじめ淡い褐色の縮れた毛がはえます。
葉は対生する奇数羽状複葉で5~7枚の小葉からなります。
小葉は長さ5~15cm、幅2~3cmの長楕円状披針形~広披針形で、先が尾状に鋭くとがり、基部が左右不相称となり、低い鋸歯があります。
葉の裏面には脈沿いにやや毛がはえます。
小葉には0.3~1.5cmの柄があります。
雄株と両性花がつく株があります。
枝先の円錐花序に多くの花をつけますが、花には花弁はありません。
果実は長さ3~4cm、幅0.4~0.5cmの倒披針形で、翼があり、垂れ下がります。

〔栽培〕
増殖は実生と挿木によります。
日向~半日陰で水はけのよい肥沃な土壌を好みます。
水やりは鉢植えと地植えでも2年未満の株は土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
地植えで根づいた株は降雨にまかせます。
施肥は寒肥として有機質の肥料を株のまわりに施します。
病虫害は特にありません。
名前 ヤマトアオダモ (大和青梻) 、オオトネリコ
花咲く季節 ? 4月、5月
分布または原産地 ? 日本(本州、四国、九州)
ハーディネスゾーン ? 6b〜9b
指定植物 ? 日本固有種
生活型 ? 高木
常緑・落葉 ? 落葉
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 11月、12月、1月、2月、3月
形状 ? 直立
草丈・樹高 ? 25000mm
葉の形 ? 奇数羽状複葉
葉の生え方 ? 対生
縁の形 ? 鋸歯
花のつき方 ? 円錐花序
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 種、挿木
日照条件 ? 日向、半日陰
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
用途適性 ? 公園・庭園
検索サイトの検索キー ? ヤマトアオダモ