3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ショウガ

ショウガ科 ショウガ属

Zingiber officinale

〔基本情報〕高さ50~70cmの多年草。インド-マレーシアの原産と考えられています。
葉は単葉で2列互生状に出て、線状披針形、基部は鞘状に茎を抱いて巻き重なり、これが偽茎となります。
花茎は高さ20cmほどで、先端に淡い黄緑色の多くの苞に覆われた花穂をつけます。花は1本の仮雄ずいが花弁状に発達してめだちます。唇弁状に広がる仮雄ずいは赤紫色で黄色の斑点があります。
果実は蒴果です。
地下茎は多肉質の塊状で、節くれだった形状になり、黄色く、繊維質で芳香と辛味があります。

〔来歴〕東アジアでは古くから栽培されていたようで紀元前500年には中国で普及していた記録があります。日本でも『魏志倭人伝』や『古事記』に記載があります。
地下茎が香辛料、薬用、嗜好品として利用されます。

〔栽培〕腐植に冨み適湿で排水のよい土地を好みますが、用途によっては砂質土壌で栽培します。高温多湿を必要とします。
名前 ショウガ (生姜、生薑、薑) 、ハジカミ
ginger、Canton ginger、true ginger
分布または原産地 ? インド-マレーシア
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 3月、4月、5月
草丈・樹高 ? 500〜700mm
葉の形 ? 線形
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 全縁
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ?
日照条件 ? 日向
土の必要性 ? 必要
耐候性 ? 耐暑性
用途適性 ? 花壇、水田緑化、コンテナ
病害 ? 根茎腐敗病、モザイク病、いもち病、白星病
虫害 ? アブラムシ、センチュウ、ヨトウムシ、メイガ
香り ? スパイス系
食用 ? 地下茎
有用 ? 香辛料、薬用
日本花き取引コード ? 68598
検索サイトの検索キー ? ショウガ
エバーグリーンポストでの記事 [ショウガ]お庭レシピ 第11回 温活にも役立つ!ショウガシロップ|ショウガ科ショウガ属|エバーグリーン