3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

植物Q&A

解決済

(1)栽培か野生か:公園のサクラの実からの実生
(2)撮影場所の県名:埼玉県
(3)撮影時期:2020/3/21-28
近所の公園のサクラの実を拾い遊んだ息子も今年高校1年生になります。
その実が偶然、植木鉢の隅で芽を出し約10年、初めて花芽がつき、咲きました!
枝は枝垂れ、変に横広がりになるので素人剪定してしまい樹形がいびつです。
今年も枝垂れた感じの葉が出ています。
葉も柔らかく美味しそうで、2、3年前には塩漬けにしたところ、クマリンがとても薫る食材としてもイケそうな葉です。
初めて投稿します。何サクラなのか、雑種なのか、調べてもわからず、ご相談しました!宜しくお願いいたします。

5コメント

追加画像です。
花は直径で4〜5cmあり大きめです。

追加画像です。
全体はこんな感じで横広がりに枝垂れてきます。
Y字になっていたのを、切ってしまったので片側1枝の歪んだ樹形です。

追加画像です。
咲くのが毎日待ち遠しかったツボミです

丁寧な各部の観察素晴らしいです。
これらの情報はサクラを識別する際に重要なポイントです。
サクラ類の質問をされる際のお手本として皆さまに見習っていただきたいですね。
大型の花に、緑色の葉で鋸歯の先端が伸びる、塩漬けにするとクマリン臭がする、実生由来などの特徴からオオシマザクラで間違いないでしょう。
実際、オオシマザクラの葉を塩漬けにしたものが、桜餅などに使われています。

「オオシマザクラ」ですね!
すっきりしました!
公園にはソメイヨシノもありますが、そうでない実のなるサクラが2本ほどありましたので、それがオオシマザクラなのですね!
それにしても、枝垂れてくるこの枝は、背を高く育てるのが難しそうです。
添え木をして無理やり上に伸ばさないと、地面に枝がついてしまいます(^^;;
たまたまシダレ系になったオオシマザクラということでしょうか。
枝垂れザクラの育て方も調べて、がんばって大切に育てたいと思います。
識別、大変ありがとうございました!