3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

自生してる花を見るのが好きです。

解決済

(1)栽培か野生か:不明
(2)撮影場所の県名:北海道岩内町
(3)撮影時期:2022.5.16
この木の花の名前を教えてください。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.10.28
叔母にもらった植物ですが名前を教えてください。
北海道での越冬の仕方、温度、水やりなどの育て方も教えて頂きたいです。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.9.2

今年の春に種まきをした花ですが名前を忘れてしまいました。
名前を教えてください。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.8.18

今年、月見草の種まきをして、昨日の朝に花が咲きました。今日もまだ咲いていました。
これはヒルザキ月見草でしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.8.17

母がガーベラを買ってきました。
ネットで調べたところ、耐寒性には強いと書いてありましたが、北海道の寒さとニセコの豪雪には耐えられますか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.8.11

先日も投稿しましたが、トゲのようなものは病気ではないと言う回答でした。根の方から先まで2m近くトゲのようなものがありますが、大丈夫なんですね?
不定根、不定芽というものですか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.8.9

西洋アサガオの茎ですが、イボのような、トゲのようなものが出てきました。これは病気でしょうか?
葉の写真はコメント欄で投稿します。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.7.27
家の近くにありました。キイチゴの種類の一つだと思うのですが名前がわかりません。実はイクラがたくさんくっついたような丸い形になります。花は終わったのでしょうか?これから咲くのでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.7.27
山中で咲いていました。名前を教えてください。花は2mmくらいで背丈は30cmくらいです。葉っぱの写真はコメント欄で載せます。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道ニセコ
(3)撮影時期:2021.7.27
山中で咲いていました。名前を教えてください。花自体はとても小さくて背丈は20〜30cmくらいです。

もっと見る