3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

定年後,身近な植物に興味を持ち始めました。

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:岡山県
(3)撮影時期:令和5年4月28日
自宅近所にある遊水池のジメジメした場所コモチマンネングサコモチマンネングサに似ているようですが,葉腋に珠芽はついていません。この植物の名前を教えていただけるでしょうか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生:野生
(2)撮影場所の県名:岡山
(3)撮影時期:2022年5月20日

庭に生えた野草です。匍匐したり直立したりして成長し,放置すると草丈が数十センチにはなると思います。葉は互生で,鋸歯はわずかにある程度,茎の断面は四角で毛が生えています。成熟すると茎は紫褐色に着色します。顕著な特徴として各葉腋に花がつくのですが,先端に3枚の萼片(?)がついた長筒形の子房が裸出するのみで,花弁や雄しべ,雌しべは観察されず,閉鎖花のようです(次の2枚の写真で示します)。成熟した子房の中には多数の種子が入っています。この植物の名前を教えていただけるでしょうか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生     
(2)撮影場所の県名:岡山県
(3)撮影時期:2022年4月23日
庭に生えていた草丈10~15cm程度の雑草です。葉,茎とも柔らかく,葉は対生,葉腋から分枝します。花と果実は次の2枚写真で示します。
よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:岡山
(3)撮影時期:2021年9月5日
季節外れのオニタビラコでしょうか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:岡山県
(3)撮影時期:2021年5月23日
山の林縁で見かけました。茎,枝,葉柄にバラのような棘があります。葉は互生,単葉で,質感はややクワに似ていますが,多型性は示しません。茎から細い枝を出して広がりますが,蔓状ではありません。果実はキイチゴもしくはクワの実に似ており,未熟な黄色~成熟した赤色のものが見られました。名前をお教えいただけるでしょうか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:岡山県
(3)撮影時期:2021.5.12
団地近くの神社の林縁に生えていました。タツナミソウの仲間かと思います。花が純白,葉が肉厚,葉や茎に毛が密生してます。名前をご教示いただけるでしょうか(写真は4枚連投します)。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:岡山県
(3)撮影時期:令和3年3月20日
樹木の全体像(1枚)→花の拡大像(3枚)→樹皮(1)枚の順で写真を送ります。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:岡山県
(3)撮影時期:2020年11月21日

民家の生け垣として栽培されていました。釣り鐘状の白い花と
赤い大きな果実が特徴です。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:岡山県
(3)撮影時期:2020年10月16日
鉢植えの植物で,葉は大きく多肉質です。
ご教示をお願いいたします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:岡山県
(3)撮影時期:2020年10月14日
草丈が2m以上あり,茎だけみると一見タケに似ていますが,タケのように堅くはありません。時季外れで大半の葉は枯れていますが,残っている葉と果実(もしくは新芽?)の写真を別添しますので,名前をお教えいただけるでしょうか。宜しくお願い致します。

もっと見る