3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

信州育ち。他の方の投稿を見てそれが何かを調べるのを楽しませてもらってます。植物好きだけど同定能力はまだ低い。もっと正答率が高くなるよう頑張ります!

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:大阪
(3)撮影時期:2023年4月
10年以上前に知人にもらって育てているクサイチゴですが、毎年たくさん花が咲くのですが、ほとんど実が着きません。
受粉させようと花をなでたりするのですがほとんど効果がありません。
1株からスタートしたので遺伝的に均一なのがいけないのでしょうか?
別の株と授粉させないといけないのでしょうか?
もう少し実を着けさせるにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大阪
(3)撮影時期:2022年6月初旬
もともと柑橘を育てていた鉢に生えてきました。
ぶどうっぽい葉っぱだったので、育てているぶどうから落ちた種から育ったのかと思い残しておきましたら、柑橘が枯れてこの植物だけが生き残りました。
最近葉っぱが増えてきて、なんだかぶどうとは違う気がしてよくよく観察してみたところ、もしかしてキレハノブドウではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?またその場合、柑橘はもしかしてアレロパシーのようなもので枯れた可能性がありますでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:奈良
(3)撮影時期:2022年5月末
里山の稜線付近で見ました。
ハコネウツギに比べるとずいぶん小さな花でした。
キバナツクバネウツギであってますでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:奈良
(3)撮影時期:2022年5月末
里山で見かけました。
葉の先がとがってないように見えるので普通のサワフタギかなと思ったのですが、あってますでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:奈良
(3)撮影時期:2022年5月末
近くに小さな川が流れていてやや湿り気のある感じの林床で見かけました。葉っぱがつやつやしているのでヒトリシズカでしょうか?
また真ん中の花序に見えているのは果実でしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大阪
(3)撮影時期:2022年5月末
小さな川の上にかかる橋の脇に非常にとげが鋭いアザミが生えていました。
ざっくり調べてみた感じではアメリカオニアザミかなと思ったのですが、あってますでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大阪
(3)撮影時期:2022/04/20
用水路の横の道端に生えていました。
検索したところ、ノヂシャかなと思ったのですが、あってますでしょうか?
ノヂシャだとすれば葉っぱが食べられるみたいですね。
さすがに道端のは犬の散歩被害がこわくて食べようという気になりませんが。
とても小さくて可愛らしい花ですね。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:京都
(3)撮影時期:2022/04/09
里山の道端のちょっと日当たりの悪いところで見ました。
小さな花を付けたイラクサっぽい雰囲気の葉っぱの植物が絨毯のように広がっていました。
検索した感じだと、カテンソウというのに似て見えますが、あってますでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:大阪
(3)撮影時期:20220111

昔育てていたレモンか何かの穂木の部分が枯れて、台木の部分から育ったものだったと思うのですが、もう何年もたつのに全く開花しません。
柑橘台木にはカラタチがよく用いられますがそれとは葉っぱが違います。
これは何でしょうか?そして将来何か実がなって食べられるようになるのでしょうか?
あきらめて新たに穂木を接ぎ木した方がいいでしょうか?

もっと見る