3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ムクゲ

アオイ科 フヨウ属

Hibiscus syriacus

〔基本情報〕高さ3~4mの落葉低木。
枝は灰白色で、若い枝には星状毛があります。
よく枝分かれしますが、枝は上方に伸び、直立する樹形となります。
葉は互生する単葉で、長さ4~10cm、幅2.5~5cmほどの卵形で、ふつう3裂して3~5脈が目立ちます。
葉の縁には粗い鋸歯があり、両面に星状毛がはえます。
花は葉腋に単生し、径10cmほどの5弁花です。花色は紅紫色、白色、菫色などさまざまで、中心部が濃色の底紅となるものが多いです。
花は朝開いて、その日の夕方にしぼむ一日花ですが、次々に咲きます。
花柄には星状毛が密につきます。
果実は長さ1.5~2cm、幅1.3cmの卵円形の蒴果で黄褐色の星状毛が密生します。

〔来歴〕日本では江戸時代から栽培され、多くの園芸品種が作られています。

〔利用〕韓国の国花です。中国では樹皮、種子、花を薬用とします。

〔栽培〕増殖は実生と挿し木によります。
日当たりがよく水はけがよい場所を好みます。
栽培は容易ですが、虫害が多いので注意が必要です。
名前 ムクゲ (槿) 、ハチス (蓮)
rose-of-Sharon、Syrian ketmia、rose mallow、St Joseph's rod
花咲く季節 ? 7月、8月、9月
実のなる季節 ? 10月、11月
分布または原産地 ? 中国
生活型 ? 低木
常緑・落葉 ? 落葉
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 1月、2月、3月、5月、11月、12月
形状 ? 直立
草丈・樹高 ? 3000〜4000mm
葉の形 ? 分裂葉
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 鋸歯
花のつき方 ? 単生
花弁の数 ? 5
花の色 ? 桃、紫、白、複色
花径 ? 100mm
実の色 ?
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 種、挿木
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
用途適性 ? 盆栽、鉢植、生垣、花壇、公園・庭園、街路樹、コンテナ、ベランダ
虫害 ? ハマキムシ、アブラムシ、カイガラムシ、ワタノメイガ、カミキリムシ
有用 ? 薬用
日本花き取引コード ? 21725
検索サイトの検索キー ? ムクゲ