3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

キヌタソウ

アカネ科 ヤエムグラ属

Galium kinuta

〔基本情報〕
丘陵地から山地のやや乾いた林縁や草地でみられる高さ30~60cmの多年草。
地下茎はやや木質化してかたく、黄赤色の太いひげ状の根を出します。
茎は4稜があり、直立し、無毛、しばしば下部の葉腋から枝分かれします。
葉は4枚ずつ輪生する単葉で、長さ2~8cm、幅0.8~2.5cmの卵状披針形~卵形で、3本の脈がめだち、葉先は長く尾状にとがります。
葉の縁と脈上に上向きの短毛がはえます。
葉柄はありません。
輪生する葉のうち、本来の葉は対生する2枚で、それ以外は同形の托葉です。
茎先や上部の葉腋から円錐状の集散花序を出し、多くの花がつきます。
花は径3mmほどで、白色、花冠は4裂します。
果実は球形の分果で無毛です。

〔備考〕
果実の形が砧(布を叩いてやわらかくする道具)に似ていることからついた名とされます。
名前 キヌタソウ (砧草)
花咲く季節 ? 6月、7月、8月、9月
分布または原産地 ? 日本(本州、四国、九州)、中国
指定植物 ? 日本固有種
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
草丈・樹高 ? 300〜600mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 輪生
花のつき方 ? 円錐花序、集散花序
花の色 ?
花径 ? 3mm
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? キヌタソウ