3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ワルナスビ

ナス科 ナス属

Solanum carolinense

〔基本情報〕畑や草地などでみられ高さ50~100cmになる多年草。
長い根茎をもち、繁茂します。
茎は直立してよく枝分かれし、節ごとに曲がります。
茎には星状毛が密にはえ、葉柄や葉の裏面脈上とともに刺がはえます。
葉は互生する単葉で、長さ8~15cm、幅4~8cmの長楕円形で、両面に星状毛がはえます。
葉の縁には3~4個の大きな鋸歯があります。
茎の途中から散形花序を出し、6~10個の花をつけます。
花冠は径1.8cmで白色~淡い紫色、星形に5裂します。
果実は径1.5cmの球形で、黄色く熟します。

〔来歴〕明治時代に帰化が確認され、本州以南の暖地に広がっています。

〔備考〕外来生物法で要注意外来生物に指定されています。
名前 ワルナスビ (悪茄子) 、オニナスビ (鬼茄子) 、ノハラナスビ (野原茄子)
Carolina horsenettle
花咲く季節 ? 4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月
分布または原産地 ? 北アメリカ
指定植物 ? 要注意外来生物
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
形状 ? 分枝
草丈・樹高 ? 500〜1000mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 鋸歯
花のつき方 ? 散形花序
花の色 ? 紫、白
花径 ? 18mm
実の色 ?
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? ワルナスビ
エバーグリーンポストでの記事 [ワルナスビ]ワルナスビの悪いところ|ナス科ナス属|エバーグリーン