3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ヤマホロシ

ナス科 ナス属

Solanum japonense var. japonense

〔基本情報〕
山地の林縁などでみられるつる性多年草。
長い根茎をもちます。
茎は無毛で、ややつる状に伸び、まばらに枝分かれします。
葉は互生し、長さ3~8cm、幅0.8~3cmの三角状卵形~三角状広披針形で葉先は細長くとがり、ときに茎の下部の葉は3~5裂します。
葉の縁は全縁となるか少数の鋸歯が出ます。
若い葉の表面には短毛がはえますが、のちに無毛になります。
葉柄は長さ1~3cmです。
花は集散花序につきます。
花冠は径1cmで淡紫色、星形に5裂して裂片はのちに強く反り返ります。
花冠裂片の基部には黄緑色の腺体が2個つき、喉部の内側は濃い紫色です。
果実は径0.6~0.7cmの球形~楕円形で、赤色に熟します。

〔備考〕
ツルハナナスがヤマホロシの名で売られていることがあります。
名前 ヤマホロシ 、ホソバノホロシ
花咲く季節 ? 7月、8月、9月
分布または原産地 ? 日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮、中国(中北部・東北部)
生活型 ? つる性草本
生活様式 ? 地生
形状 ? つる
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)、分裂葉
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 全縁、鋸歯
花のつき方 ? 集散花序
花の色 ?
花径 ? 10mm
実の色 ?
葉の色 ?
用途適性 ? 鉢植、生垣、公園・庭園、壁面緑化
検索サイトの検索キー ? ヤマホロシ

「ヤマホロシ」への投稿写真