3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

アレチノギク

キク科 Conyza属

Conyza bonariensis

〔基本情報〕畑や道端、空き地などでみられる一年草~越年草。
全体に灰白色の毛が多くはえます。
茎は高さ30~50cmまで伸びると主茎は成長がとまり、先端に花序がつきます。
横枝は花序より高く伸びます。
葉には根生葉と茎葉があり、根生葉は羽状に深く裂けます。
茎葉は茎の下部では倒披針形で、羽状に中裂~深裂し、縁は波打ちます。
上部のものは長さ5~13cm、幅0.5~2cmの倒披針形~線形で全縁またはまばらに鋸歯があります。
茎の下部の葉は、通常、開花時には枯れています。
茎先の花序には頭花が総状に多数つきます。
頭花は白色または暗紫色で、舌状花が多数ありますが、小さくめだたないため、花弁がないように見えます。
総苞は5mmほどです。
果実は痩果で白色~淡い褐色の冠毛があります。

〔来歴〕世界の温帯~熱帯に広く帰化しています。
日本には明治中頃に渡来し、大正~昭和初期には全国で広くみられましたが、近年は少なくなってきています。
名前 アレチノギク (荒地野菊) 、ノジオウギク
hairy fleabane、flax-leaf fleabane、wavy-leaf fleabane、Argentine fleabane
花咲く季節 ? 4月、5月、6月、7月、9月、10月、11月
分布または原産地 ? 南アメリカ
生活型 ? 一年草、越年草
生活様式 ? 地生
良く似た植物 ? オオアレチノギク
草丈・樹高 ? 300〜500mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)、分裂葉
縁の形 ? 全縁、鋸歯
花の色 ? 紫、白
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? アレチノギク