3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ブタナ

キク科 ブタナ属

Hypochaeris radicata

〔基本情報〕草地や畑にみられる高さ80cmほどになる多年草。
葉は根生し、ふつう羽状に切れ込み、両面に黄褐色の毛がはえます。
葉腋から直立して枝分かれする花茎の先端に径3~4cmの黄色い頭花を1個ずつつけます。
花茎にはところどころ鱗片状に退化した黒い葉がつきます。
頭花を構成する小花はすべて舌状花からなります。
総苞は緑色で、背面に白色の毛が1列になってはえます。
果実は痩果で冠毛があり、風で飛ばされます。

〔来歴〕1933年に札幌、1934年に神戸で確認され、以降各地で帰化しています。

〔利用〕若葉や茎をサラダなどに利用します。
根は炒って、コーヒーの代用となります。

〔備考〕外来生物法で要注意外来生物に指定されています。
名前 ブタナ (豚菜) 、タンポポモドキ (蒲公英擬)
catsear、flatweed、cat's-ear、hairy cat's ear、false dandelion
花咲く季節 ? 6月、7月、8月、9月
分布または原産地 ? ヨーロッパ
指定植物 ? 要注意外来生物
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
草丈・樹高 ? 800mm
葉の形 ? 分裂葉
葉の生え方 ? 根生
葉の特記事項 ? 花茎にはところどころ鱗片状に退化した黒い葉がつきます。
花のつき方 ? 頭状花序
花の色 ?
葉の色 ?
食用 ? 葉、茎
有用 ? 食用、飲用
検索サイトの検索キー ? ブタナ