3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ノースポールギク

キク科 ノースポールギク属

Leucoglossum paludosum

〔基本情報〕
高さ15~30cmほどの多年草。
日本では秋播きの一年草として扱われます。
こんもりと茂ります。
葉は互生する単葉で、羽状に切れ込みます。
花は茎先に単生する頭状花で、舌状花は白色、中心部の筒状花は黄色です。
果実は痩果です。

〔栽培〕
増殖は実生、挿芽によります。
日当たりと水はけのよい場所を好みます。
高温多湿に弱いです。
水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
地植えの場合は降雨にまかせます。
過湿になると根腐れをおこすので注意が必要です。
施肥は元肥として緩効性肥料を施すほか、開花中に追肥として液肥を月2回~10日に1回程度与えます。
花がらはこまめに摘みとると株が疲れません。
病虫害としてはアブラムシがあります。
名前 ノースポールギク 、ノースポール 、カンシロギク (寒白菊)
花咲く季節 ? 12月、1月、2月、3月、4月、5月、6月
分布または原産地 ? 地中海沿岸地域
生活型 ? 一年草、多年草
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 9月、10月
草丈・樹高 ? 150〜300mm
葉の形 ? 分裂葉
葉の生え方 ? 互生
花のつき方 ? 単生、頭状花序
花の色 ? 白、黄
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 種、挿芽
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
用途適性 ? 鉢植、花壇、公園・庭園、コンテナ、ベランダ、ハンギングバスケット
虫害 ? アブラムシ
日本花き取引コード ? 20878
検索サイトの検索キー ? ノースポールギク