3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

スイカズラ

スイカズラ科 スイカズラ属

Lonicera japonica var. japonica

〔基本情報〕山野にふつうにみられる半常緑つる性低木。
つるは右巻きで、下部は木質化します。
葉は対生する単葉で、長さ2.5~8cm、幅0.7~4cmの卵形~長楕円形で裏面に多く毛がはえます。
葉はふつう全縁ですが、早春の葉や貧弱な徒長枝ではしばしば羽状に切れ込みます。
花は葉腋に2個ずつ並んでつき、基部に1対の卵形の苞をもちます。
花は長さ2.5~3.5cmの2唇形で上唇は4裂し、下唇は細長く垂れ下がります。5本の雄しべが長く突き出ます。
花色ははじめ淡い紅色を帯びる白色で、のちに黄色くなります。
花には甘い香りがあり、蜜も豊富です。
果実は径5~7mmの球形の液果で黒く熟します。

〔利用〕蕾や茎葉を生薬として利用します。

〔栽培〕増殖は実生と挿し木によります。
日当たりと水はけのよい場所を好みます。
栽培は容易です。

〔備考〕花の基部に蜜がたまり、吸うと甘いことから名がつきました。暖地では冬でも落葉しないので忍冬(にんどう)とも呼びます。
名前 スイカズラ (忍冬) 、ニンドウ (忍冬) 、キンギンカ (金銀花)
Japanese honeysuckle
花咲く季節 ? 5月、6月、7月
実のなる季節 ? 9月、10月、11月、12月
分布または原産地 ? 日本(北海道南部~南西諸島)、千島列島、朝鮮、中国、台湾
生活型 ? つる性木本
常緑・落葉 ? 半常緑
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 3月、4月、6月、7月
形状 ? つる
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 対生
縁の形 ? 全縁
花の色 ? 白、黄
実の色 ?
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 種、挿木
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
用途適性 ? 盆栽、公園・庭園、街路樹、壁面緑化、ベランダ
有用 ? 薬用
日本花き取引コード ? 14377
検索サイトの検索キー ? スイカズラ