3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ウケザキクンシラン

ヒガンバナ科 クンシラン属

Clivia miniata

〔基本情報〕高さ40~50cmほどになる常緑多年草。
肉質の根をもちます。
葉は長さ40~60cm、幅広い扁平な剣状で、2縦列に並びます。
葉の基部は筒状に重なり合い生長点を包むので、地際では鱗茎状になります。
葉の中心から花茎を伸ばし、先端に散形花序を出し、15~20個の花をつけます。
花序の下には数個の総苞があります。
花は橙色~緋赤色で漏斗形、大輪で上向きに咲きます。
果実は径1~2cmで、秋に熟します。
花色が白や黄色、葉に斑がはいる園芸品種があります。

〔栽培〕強い光や過湿、霜に弱く、乾燥や弱い光には耐えます。
ふつうは鉢植えとして管理します。
増殖は株分けと実生によります。
風通しのよい明るい日陰が適します。夏の強い日射しにあたると葉焼けをおこすので注意が必要です。
また、一方向からのみ日が当たると株全体が傾くので、時々鉢を回して均等に日が当たるようにします。
春~秋は土の表面が乾いたらたっぷりと水をやり、冬は乾かし気味で管理します。
越冬温度は5度以上必要で、霜にあたらないようにします。
冬に花芽ができたあと、10~14度程度の気温に60日ほどあたらないと花茎が伸びずに開花してしまうので、あまり暖かい場所に置かないようにします。
種子を採らない場合は、花が終わったら花茎を付け根から切り、株が疲れないようにします。
過湿にしなければ病気はほとんど発生しません。
名前 ウケザキクンシラン (君子蘭) 、クンシラン
花咲く季節 ? 4月、5月
実のなる季節 ? 5月
分布または原産地 ? 南アフリカ(ナタール)
生活型 ? 多年草
常緑・落葉 ? 常緑
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 4月、5月
草丈・樹高 ? 400〜500mm
縁の形 ? 全縁
花のつき方 ? 散形花序
花の色 ? 赤、橙
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 種、株分け
日照条件 ? 半日陰
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
用途適性 ? 鉢植、公園・庭園、コンテナ、ベランダ
日本花き取引コード ? 20034
検索サイトの検索キー ? ウケザキクンシラン