3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

グラジオラス トリスティス

アヤメ科 トウショウブ属

Gladiolus tristis

〔基本情報〕
高さ50~70cmになる多年草。
秋から春にかけて生長し、夏には地上部が枯れ、休眠します。
地下に球茎をもちます。
茎は細く、かたいです。
葉は2~4個出て、円筒状で先に向かってらせん状にねじれます。
葉の基部は鞘状になって茎を抱きます。
茎先に穂状花序をだし、数個の花をまばらにつけます。
花は筒状をした鐘形の6弁花で、花被片は先がとがります。
花色は淡いクリーム色またはクリーム色に濃い緑色の縞が入ったり、紫色~褐色の刷毛斑があります。
花には甘い香りがあり、特に夕方以降によく香ります。
果実は蒴果で、種子には広い翼があります。

〔利用〕
春咲きグラジオラスの交配親です。

〔栽培〕
増殖は分球によります。
秋早くに球根を植えつけた場合、出てきた葉が傷まないようにフレームに取り込むなど霜よけをします。
あまり遅く植えると翌春の花数が少なくなります。
日当たりと水はけがよい弱アルカリ性の土壌を好みます。
酸性土壌を嫌うので植えつけの際は、苦土石灰を施します。
多湿を嫌うので、長雨の時期は鉢植えは雨の当たらない場所に移動し、地植えの場合は軒下に植えるか、盛り土をして雨水が流れるようにします。
水やりは過湿に注意し、鉢植えの場合は土の表面が乾いたら与えます。
地植えの場合は降雨にまかせます。
施肥は鉢植えの場合は春の開花前に緩効性化成肥料を施します。
地植えの場合は特に施肥は必要ありません。
茎が細いので支柱が必要です。
病虫害としてはアザミウマ、アブラムシ、ハダニなどがあります。
名前 グラジオラス トリスティス
ever-flowering gladiolus、marsh Afrikaner
花咲く季節 ? 5月
分布または原産地 ? 南アフリカ(ケープ)
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 9月、10月、11月、12月
草丈・樹高 ? 500〜700mm
花のつき方 ? 穂状花序
花弁の数 ? 6
花の色 ? 黄白
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ? 球根、苗
繁殖方法 ? 球根
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
土壌酸度 ? アルカリ性、中性
耐候性 ? 非耐暑性、非耐寒性
用途適性 ? 鉢植、花壇、切花、公園・庭園
虫害 ? アザミウマ、アブラムシ、ハダニ
日本花き取引コード ? 33239
検索サイトの検索キー ? グラジオラス トリスティス

「グラジオラス トリスティス」への投稿写真