3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

オトンナ カペンシス

キク科 Othonna属

Othonna capensis

〔基本情報〕
原産地では乾燥した岩の多い場所でみられる常緑多年草。
茎はしばしば紫色を帯び、よく枝分かれして、地を這い、しばしば節から根を出します。
茎の基部は木質化します。
葉は互生し、長さ1~2cmほどで多肉質の円柱状となります。
葉先はとがり、赤色を帯びます。
葉は低温期に赤~紫色になります。
頭花は茎先に1~2個つき、径1~1.5cmほどで黄色く、日が差すと開き、陰ると閉じます。
果実は痩果で、冠毛をもちます。

〔栽培〕
増殖は実生、挿木、株分けによります。
霜の降りない地域であれば戸外越冬可能です。
日当たりと風通しがよく、水はけのよい砂質土壌を好みます。
水やりは過湿にならないよう注意し、鉢植えの場合は春~秋は土が乾いてから与え、冬はさらに乾かし気味に管理します。
地植えの場合は降雨にまかせます。
施肥は控えめがよく、春と秋に少量の液肥を与える程度でよいです。
病虫害としてはカイガラムシ、アブラムシがあります。
名前 オトンナ カペンシス 、ルビーネックレス 、紫月 、黄花新月
little pickles
分布または原産地 ? 南アフリカ
生活型 ? 多年草
常緑・落葉 ? 常緑
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 4月、5月、9月、10月
形状 ? 匍匐
葉の形 ? 特殊
葉の生え方 ? 互生
花のつき方 ? 頭状花序
花の色 ?
葉の色 ? 緑、紫
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ? 種子、苗
繁殖方法 ? 種、挿木、株分け
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 乾燥、普通
土の必要性 ? 必要
耐候性 ? 耐乾性
用途適性 ? グラウンドカバー、鉢植、コンテナ、ハンギングバスケット
虫害 ? カイガラムシ、アブラムシ
日本花き取引コード ? 69776
検索サイトの検索キー ? オトンナ カペンシス

「オトンナ カペンシス」への投稿写真