3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

カロライナツユクサ

ツユクサ科 ツユクサ属

Commelina caroliniana

〔基本情報〕
水田の畔や用水路脇、湿り気のある道端などでみられる一年草。
茎は地を這って、節から根を出して広がります。
葉は互生する単葉で、長さ2.5~10.5cm、幅0.7~2.4cmの被針形~卵状被針形で全縁、無毛です。
葉の基部は鞘状に茎を包みます。
茎先に2つに折れた舟形の苞をつけ、その中に集散花序をつけます。
苞は長さ1.2~3cm、幅0.5~1cmほどで鎌形にはならず、縁は合着せず、先は次第に長くとがり、ふつう縁に長い毛がはえます。
花は1つずつ苞の外に出て咲き、花弁は3個あり淡青色で半円形です。
花柄は0.6~2.3cmです。
果実は蒴果で3室に分かれ5個の種子が含まれます。
種子は濃い褐色で長さ2.4~4.3mm、幅2~2.3mm、表面は滑らかでかすかにハニカム状にくぼみ、粉を吹いた質感です。
種子の端には小さな付属体(エライオソーム)がつきます。

〔来歴〕
2010年以降、九州を中心に暖地で帰化が確認されていますが、シマツユクサとよく似ていて混同されているため、正確な帰化状況は不明です。

〔備考〕
発見地(アメリカ合衆国南東部)にちなんで学名と名前がつけられました。
名前 カロライナツユクサ
Carolina dayflower
花咲く季節 ? 7月、8月、9月、10月
分布または原産地 ? インド、バングラデシュ
生活型 ? 一年草
生活様式 ? 地生
良く似た植物 ? シマツユクサ
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 全縁
花のつき方 ? 集散花序
花弁の数 ? 3
花の色 ?
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? カロライナツユクサ

「カロライナツユクサ」への投稿写真