3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

セイヨウサンザシ

バラ科 サンザシ属

Crataegus laevigata

〔基本情報〕
高さ8mになる落葉大低木または小高木。
刺は長さ1cmほどです。
葉は互生し、長さ2~6cm、幅2~5cmで2~3対の羽状に切れ込み、切れ込みの程度には変異があります。
葉の表面には光沢があり、裏面は脈に沿って軟毛がはえます。
葉の縁には鋸歯があります。
枝先に散房花序を出し、白色の5弁花を6~12個つけます。
花は径2cmほどの白または淡紅色の5弁花で、花弁はほぼ円形で基部がわずかに爪となります。
雄しべは20個です。
果実は径0.6~1cmのやや扁平な球形で赤色に熟し、先端がややくぼんで萼が残ります。

〔利用〕
葉や果実が薬用にされます。

〔栽培〕
増殖は実生、挿木、接木によります。
挿木の発根率は非常に低いです。
種子は乾燥すると発芽しなくなるので、熟した果実を収穫して果肉を洗い流してすぐに播くか、乾燥しないよう湿らせたバーミキュライトなどに埋めて冷暗所で保存し、翌年の春に取りだして、播く前にもう一度よく水洗いをします。
発芽までは土が乾かないようにします。
日当たりと水はけがよく、夏の乾燥と西日が避けられる場所が適します。
水やりは鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与え、地植えの場合は夏に晴天が続いて乾燥しない限りは降雨にまかせます。
施肥は寒肥として有機質の肥料を施します。
病虫害としてはうどんこ病、黒星病、赤星病、カイガラムシ、アブラムシ、テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)などがあります。
名前 セイヨウサンザシ (西洋山樝子)
Midland hawthorn、English hawthorn、woodland hawthorn、mayflower
花咲く季節 ? 4月、5月
実のなる季節 ? 9月、10月
分布または原産地 ? ヨーロッパ
生活型 ? 低木、小高木
常緑・落葉 ? 落葉
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 2月、3月、10月、11月
形状 ? 直立、分枝
草丈・樹高 ? 2000〜3000mm
葉の形 ? 分裂葉
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 鋸歯
花のつき方 ? 散房花序
花弁の数 ? 5
花の色 ? 桃、白
実の色 ?
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 種、接木、挿木
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
耐候性 ? 耐寒性
用途適性 ? 盆栽、鉢植、公園・庭園
病害 ? カイガラムシ、アブラムシ、テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)
虫害 ? うどんこ病、黒星病、赤星病
有用 ? 薬用
日本花き取引コード ? 54307
検索サイトの検索キー ? セイヨウサンザシ