3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ヤブミョウガ

ツユクサ科 ヤブミョウガ属

Pollia japonica

〔基本情報〕暖地の林内のやや湿った半日陰の場所に群生する高さ50~100cmの多年草。
地下茎が長く伸びて繁殖します。
茎は直立します。
葉は茎の中ほどに密に互生する単葉で、長さ20~30cm、幅3~6cmの狭長楕円形です。
葉の表面はざらつき、裏面には細かい毛がはえます。
葉の基部は茎を抱きます。
茎先に長さ20~30cmで円錐状の集散花序を出します。
花は径7~10mmで白色、1つの花は1日でしぼみです。
果実は径5mmの球形で、藍色に熟します。

〔利用〕全草を薬用とします。

〔備考〕姿がミョウガに似て、藪にはえることが名の由来です。
名前 ヤブミョウガ (藪茗荷)
花咲く季節 ? 8月、9月
分布または原産地 ? 日本(本州:関東地方以西~九州)、済州島、台湾、中国
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
草丈・樹高 ? 500〜1000mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生
花のつき方 ? 集散花序
花の色 ?
花径 ? 7〜10mm
花序の長さ ? 200〜300mm
実の色 ?
葉の色 ?
日本花き取引コード ? 79216
検索サイトの検索キー ? ヤブミョウガ
エバーグリーンポストでの記事 [スギ]古今東西 ご神木巡礼 その11 鹿島神宮の杉|ヒノキ科スギ属|エバーグリーン