3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ミヤマアワガエリ

イネ科 アワガエリ属

Phleum alpinum

〔基本情報〕
高山の草原や砂礫地にはえる高さ25~50cmほどの多年草。
短い根茎をもち、少数の稈(茎)を出します。
葉は長さ5~11cm、幅0.4~0.8cmの狭披針形でほぼざらつきません。
葉鞘は平滑で、長さ1~3mmの葉舌があります。
茎の最上部につく葉はごく短く、葉鞘の中央部がふくらみます。
茎先に長さ1.5~4.5cmの楕円形の花穂を出し、小穂を多数密につけ、しばしば紫色を帯びる淡緑色となります。
小穂は長さ3~3.8mmの扁平な倒卵形で、苞穎は膜質で背面に白く長い毛があり、上端は短い芒となります。
名前 ミヤマアワガエリ (深山粟還)
alpine cat's-tail、alpine timothy、mountain timothy
花咲く季節 ? 7月、8月
分布または原産地 ? 日本(北海道、本州中部)、北半球の高山と周極地域、南アメリカ
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
草丈・樹高 ? 250〜500mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生
花のつき方 ? 小穂
花序の長さ ? 15〜45mm
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? ミヤマアワガエリ

「ミヤマアワガエリ」への投稿写真