3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ホシザクラ

バラ科 サクラ属

Cerasus tamaclivorum

〔基本情報〕マメザクラとエドヒガンの雑種と推定される高さ12mほどの落葉高木。
根から走出枝を出してふえます。
1年目の枝はほぼ無毛です。
若芽は赤褐色を帯びます。
葉は長さ4~8cm、幅2.5~4cmの楕円形~倒卵状楕円形で、葉の先はとがり、基部はくさび形です。
葉の縁に三角状のとがった重鋸歯があります。
葉の両面には毛がまばらにはえ、特に裏面脈上には密にはえます。
葉柄は長さ1~1.5cmで斜上毛または開出毛が密にはえます。
葉が展開する前に開花します。
花は葉腋に出る散形花序に1~2個つき、淡紅色の5弁花です。
花弁は長さ1.3~1.5cmの楕円形で先端が浅く2裂します。花柱の基部には毛があります。
萼筒は長い壺形、萼裂片は長三角形でほぼ全縁です。
花柄はほとんどなく、小花柄は長さ0.9~1.3cmで開出毛が密にはえます。
果実は径7~8mmで黒紫色に熟します。

〔来歴〕東京都多摩丘陵で発見され、2004年に発表されました。

〔備考〕長三角形の5個の萼片が星形に見えることからの名です。
名前 ホシザクラ (星桜) 、タマノホシザクラ (多摩星桜)
花咲く季節 ? 3月、4月
実のなる季節 ? 5月、6月
分布または原産地 ? 日本(東京都多摩丘陵)
指定植物 ? CR:絶滅危惧IA類
生活型 ? 高木
常緑・落葉 ? 落葉
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
形状 ? 直立
草丈・樹高 ? 12000mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 重鋸歯
花のつき方 ? 散形花序
花弁の数 ? 5
花の色 ?
実の色 ?
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? ホシザクラ