3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

チングルマ

バラ科 チングルマ属

Sieversia pentapetala

〔基本情報〕
高山の雪田や湿原などでみられる落葉小低木。
茎は細く、よく枝分かれして、地を這います。
葉は互生し、5~9小葉からなる奇数羽状複葉で、長さ1.5~5cm、幅1~2.2cmほどです。
葉の表面には光沢があり、両面とも無毛で、頂小葉はときに3裂します。
葉柄があります。
葉は秋に紅葉します。
直立する花茎の先に径1.6~2.8cmの白色の5弁花を単生させます。
多数の黄色い雄しべがあります。
花茎は開花後にのびます。
花柱は開花後に伸びて、羽毛状になります。
果実は痩果です。

〔栽培〕
増殖は実生、株分け、挿木によります。
日当たりと水はけ、風通しのよい場所を好み、強い西日や夏の直射日光が当たる場所は避けるようにします。
夏の暑さが厳しい地域では、夏は半日陰の風通しのよい場所に移して涼しく過ごさせます。
水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与え、冬の落葉中も完全に乾燥しないようにします。
高温多湿に弱いので、気温の高い時期は夕方以降に潅水するようにします。
施肥は春と秋に緩効性肥料を置き肥します。
病虫害としてはうどんこ病、アブラムシがあります。
名前 チングルマ (稚児車、珍車) 、イワグルマ (岩車)
Aleutian avens
分布または原産地 ? 日本(北海道、本州:中北部)、南千島、千島列島、サハリン、カムチャツカ半島、アリューシャン列島
生活型 ? 低木
常緑・落葉 ? 落葉
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 3月、4月、9月、10月
葉の鑑賞期間 ? 9月、10月、11月
形状 ? 匍匐
葉の形 ? 奇数羽状複葉
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 全縁、欠刻
花のつき方 ? 単生
花弁の数 ? 5
花の色 ?
花径 ? 16〜28mm
葉の色 ? 赤、緑
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 種、挿木、株分け
日照条件 ? 日向、半日陰
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
耐候性 ? 耐寒性
用途適性 ? ロックガーデン、鉢植
病害 ? うどんこ病
虫害 ? アブラムシ
日本花き取引コード ? 22376
検索サイトの検索キー ? チングルマ
エバーグリーンポストでの記事 [チングルマ]花が終わると一変します|バラ科チングルマ属|エバーグリーン