3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

オキナワスズメウリ

ウリ科 オキナワスズメウリ属

Diplocyclos palmatus

〔基本情報〕
他物に巻きひげを巻きつけて伸びる、つる性一年草。
葉は互生し、長さ・幅とも10cmほどの心形で掌状に5~7中裂します。
葉の裂片は先がとがり、表面がざらつき、葉の縁には細かい鋸歯があります。
葉柄は長さ3~5cmです。
巻きひげは2又に分かれます。
花には雄花と雌花があり、葉腋に束生し、ともに径1cmほどの白色です。
花冠は5裂します。
果実は径2cmで球形の液果で、白い縦線があり、熟すと赤くなります。
果実は苦く、有毒なので食べられません。

〔利用〕
縞模様がある果実を鑑賞するために栽培されます。

〔栽培〕
増殖は実生によります。
栽培適地は関東地方以南です。
日当たりが良い場所であれば土質は選びません。
巻きつける支柱やネットを用意します。
水やりは降雨にまかせますが、水切れしやすいので葉がしおれかけていたら水を与えます。
施肥は月に1回緩効性肥料または週に1回液肥を施します。
病虫害は特にはありません。
名前 オキナワスズメウリ (沖縄雀瓜) 、リュウキュウスズメウリ (琉球雀瓜) 、琉球オモチャウリ
native Bryony、striped cucumber
花咲く季節 ? 5月、6月、7月、8月、9月、10月
実のなる季節 ? 6月、7月、8月、9月、10月
分布または原産地 ? 日本(琉球:トカラ列島口之島以南)、旧世界熱帯(台湾、中国南部~インド、マレーシア、ニューギニア、オーストラリア北部、熱帯アフリカ
生活型 ? つる性草本
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 4月、5月、6月
形状 ? つる
葉の形 ? 分裂葉
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 鋸歯
花のつき方 ? 束生
花の色 ?
花径 ? 10mm
実の色 ? 複色
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ? 種子、苗
繁殖方法 ?
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
耐候性 ? 耐暑性、非耐寒性
用途適性 ? 公園・庭園
有用 ? リース
日本花き取引コード ? 49607
検索サイトの検索キー ? オキナワスズメウリ