3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ハクサンタイゲキ

トウダイグサ科 トウダイグサ属

Euphorbia togakusensis

〔基本情報〕山地の日当たりがよい草地でみられ、高さ40~80cmになる多年草。
根と根茎は肥厚します。
茎や葉を傷つけると乳白色の乳液が出ます。
葉は互生する単葉で、長さ3.5~15cm、幅0.9~2.9cmの長楕円形です。
葉は枝先では輪生状になり、その中心から黄色の苞葉に包まれた杯状花序を出します。
杯状花序は4個の雄花と1個の雌花からなります。
果実は球形の蒴果で、いぼ状の突起があります。
名前 ハクサンタイゲキ (白山大戟) 、ミヤマノウルシ (深山漆) 、オゼタイゲキ (尾瀬大戟) 、オゼヌマタイゲキ (尾瀬沼大戟)
花咲く季節 ? 6月、7月、8月
分布または原産地 ? 日本(本州:中部・北部の日本海側)
指定植物 ? 日本固有種
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
草丈・樹高 ? 400〜800mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生
花のつき方 ? 杯状花序
検索サイトの検索キー ? ハクサンタイゲキ

「ハクサンタイゲキ」への投稿写真