3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ツクシドウダン

ツツジ科 ドウダンツツジ属

Enkianthus campanulatus var. longilobus

〔基本情報〕
山地の岩場でみられる高さ2~5mの落葉低木。
葉は枝先に集まって互生する単葉で、長さ2~5cm、幅1~2cmの倒卵形です。
葉の縁には先が毛になる細かい鋸歯があります。
枝先に長さ2~3cmの短い総状花序を出し、10個ほどの花が下向きに開きます。
花冠は長さ0.5~0.6cmの鐘形で、紅色地に濃い紅色の縦筋がはいります。
花冠は1/3程度まで5裂して、裂片の先はまるいです。
果実は蒴果で上向きにつきます。
名前 ツクシドウダン (筑紫燈台)
花咲く季節 ? 5月、6月
実のなる季節 ? 10月
分布または原産地 ? 日本(九州中北部:大分県・熊本県・宮崎県)
指定植物 ? 日本固有種
生活型 ? 低木
常緑・落葉 ? 落葉
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
形状 ? 分枝
草丈・樹高 ? 2000〜5000mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 鋸歯
花のつき方 ? 総状花序
花の色 ? 赤、桃
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? ツクシドウダン

「ツクシドウダン」への投稿写真