3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

テイカカズラ

キョウチクトウ科 テイカカズラ属

Trachelospermum asiaticum var. asiaticum

〔基本情報〕常緑つる性木本。
茎は太いものでは径4cmにもあり、長く伸び、気根を出して木や岩壁を登ります。
葉は対生する単葉で、楕円形で全縁、表面に光沢があります。
葉には変異が多く、若木では長さ1~2cm、幅0.5~0.7cm、成木では長さ3~7cm、幅1.2~2.5cmとなります。
葉柄は長さ0.3~0.7cmです。
集散花序を出し、まばらに径1.5~2.5cmの花をつけます。
花冠は5裂して一方向にねじれ、白色で咲き進むと黄色を帯びます。
花には芳香があります。花筒部は太い部分より細い部分のほうがはるかに長くなります。萼片は長さ0.3cmほどです。
果実は長さ15~25cmの袋果でふつう2個が対になってつき、熟すと割れます。
種子には長さ2.5cmの白く長い毛があります。

〔利用〕茎と葉を薬用とします。

〔栽培〕増殖は挿木、取木により、いずれも容易です。
日向~半日陰で水はけのよい、適度に湿った肥沃な土壌を好みます。
夏の直射日光では葉焼けすることがあるので、鉢植えは夏は半日陰に避難させるとよいです。
水やりは鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与え、地植えの場合は降雨にまかせます。
施肥は元肥を施せば特に必要ありませんが、鉢植えの場合は春と秋に緩効性化成肥料を置き肥するか液肥を与えてもよいです。
花芽は夏にできるので、こまめに剪定してしまうと花が咲かないため、花を楽しみたいときは、花後すぐに剪定するだけにします。
病虫害は特にありません。

〔備考〕名は式子内親王を愛した藤原定家が、彼女の死後も忘れられず、その墓に蔓となってからみついたという伝説によります。
名前 テイカカズラ (定家葛) 、チョウセンテイカカズラ (朝鮮定家葛) 、ケナシテイカカズラ (毛無定家葛) 、ナガバテイカカズラ (長葉定家葛)
Asiatic jasmine
花咲く季節 ? 5月、6月
分布または原産地 ? 日本(本州、四国、九州、小笠原)、朝鮮
生活型 ? つる性木本
常緑・落葉 ? 常緑
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 4月、5月、6月、7月、9月、10月
形状 ? つる
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 対生
縁の形 ? 全縁
花のつき方 ? 集散花序
花の色 ? 黄、黄白、白
花径 ? 15〜25mm
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 挿木
日照条件 ? 日向、半日陰
水分の必要性 ? 普通、湿潤
土の必要性 ? 必要
用途適性 ? グラウンドカバー、盆栽、トピアリー、花壇、公園・庭園、街路樹、壁面緑化、コンテナ、ベランダ、ハンギングバスケット、苔玉
有用 ? 薬用
日本花き取引コード ? 75820
検索サイトの検索キー ? テイカカズラ