3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

サワルリソウ

ムラサキ科 サワルリソウ属

Ancistrocarya japonica

山地の木陰にはえる高さ50~80cmの多年草。
茎は直立して、短い圧毛があります。
葉は茎の中ほどに集まって互生する単葉で、長さ10~20cm、幅3~7cmの長楕円形で基部が細くなって茎につながります。
側脈は3~5対で、葉の裏面には圧毛があります。
葉柄はありません。
茎先の総状花序に、まばらに花をつけます。
花冠は長さ10~13mmの筒状鐘形で、ふつう青紫色ですが白色のものもあります。
果実は分果となり灰白色、長さ8~10mmで光沢があり、先端が長くのびてかぎ状に曲がります。
名前 サワルリソウ (沢瑠璃草)
花咲く季節 ? 5月、6月
分布または原産地 ? 日本(本州:関東地方以西、四国、九州の太平洋側)
指定植物 ? 日本固有種
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
形状 ? 直立
草丈・樹高 ? 500〜800mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 全縁
花のつき方 ? 総状花序
花の色 ? 紫、白
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? サワルリソウ

「サワルリソウ」への投稿写真