3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

コウリンタンポポ

キク科 コウリンタンポポ属

Pilosella aurantiaca

〔基本情報〕
草地でみられる高さ10~50cmの多年草。
しばしば匐枝を出して群生します。
全体に黒い剛毛がはえます。
葉には根出葉と茎の基部近くに集まる葉があり、ともに長さ6~20cm、幅1.2~3.5cmの楕円状へら形~倒披針形となり、両面に長い剛毛が密にはえます。
頭花は赤橙色で、複散房状に多数つきます。
総苞には長い剛毛と短い腺毛、星状毛がはえます。
果実は痩果です。

〔来歴〕
明治中頃に観賞用に導入され、戦後、北海道を中心に帰化しています。
名前 コウリンタンポポ (紅輪蒲公英) 、エフデタンポポ (絵筆蒲公英) 、エフデギク (絵筆菊)
fox-and-cubs、orange hawk bit、devil's paintbrush、grim-the-collier
花咲く季節 ? 7月、8月
分布または原産地 ? ヨーロッパ
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 多年草
草丈・樹高 ? 100〜500mm
葉の形 ? 単葉(不分裂葉)
葉の生え方 ? 互生、根生
花のつき方 ? 頭状花序
花の色 ? 赤、橙
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? コウリンタンポポ