3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

クロッカス

アヤメ科 サフラン属

Crocus  

〔基本情報〕高さ10cmほどの球根植物。
早春に花を咲かせるものが一般的ですが、秋咲きのグループもあります。
地下に茎が短縮して肥大した球茎ができ、これがクロッカスの球根とよばれているものにあたります。
球茎の外皮は種によって繊維状、膜質、革質とことなり、種の区別の目安になります。
葉は根出して線形、表側の中央に青白色~銀色の溝が通り、裏側にはふつう2本の溝があります。
葉の基部は薄い膜で鞘状に包まれます。
葉は花時には花より短く、花が終わると伸び出し、春咲きのものは6月頃枯れて休眠します。
花は葉の中心から1~数個出ます。
花は基部が細くなる筒状花で、花弁は6個あり、白、黄、紫、藤、青紫、赤紫など多彩な色があります。
花筒が長く、子房は地下にありますが、果実は地上で熟します。

〔栽培〕増殖は球根によります。
日当たりがよく、有機質に富んだ水はけのよい砂質土壌を好みます。
少なくとも葉の出ている期間は半日以上日が当たるところに置きます。日当たりが悪いと球根が大きくならないため、翌年以降の花つきが悪くなります。
水をやりすぎると球根が腐るので、乾いたら与えるようにします。
植えつけ時に元肥をし、開花後にカリ分の多い肥料を追肥しますが、多く与えすぎると球根が腐るので注意が必要です。
葉が枯れたら球根を掘り上げて保管するか、水はけがよい場所であればそのまま植えっぱなしにしておきます。
春咲きのものは冬の寒さに一定期間あたらないと開花しません。
病虫害として乾腐病、軟腐病、モザイク病があります。
名前 クロッカス
crocus
花咲く季節 ? 2月、3月、4月、10月、11月
分布または原産地 ? 地中海地域~中国西部
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 8月、9月、10月
草丈・樹高 ? 100mm
葉の形 ? 線形
葉の生え方 ? 根生
縁の形 ? 全縁
花弁の数 ? 6
花の色 ? 黄、白、紫
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ? 球根、苗
繁殖方法 ? 球根
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
耐候性 ? 耐寒性、耐霜性
用途適性 ? 鉢植、花壇、公園・庭園、コンテナ、ベランダ
病害 ? 乾腐病、軟腐病、モザイク病
日本花き取引コード ? 16204
検索サイトの検索キー ? クロッカス
エバーグリーンポストでの記事 [冬支度]春花壇に向けて植物を植えるポイント|エバーグリーン

[球根]春に咲く球根植物の楽しみ方|エバーグリーン