3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

コメツブウマゴヤシ

マメ科 ウマゴヤシ属

Medicago lupulina var. lupulina

〔基本情報〕
道端や海岸でみられる高さ0.1~0.6mの一年草または越年草。
全体に毛がはえます。
茎は枝分かれして、地を這うか斜めに立ち上がります。
葉は互生し、3小葉からなる奇数羽状複葉です。
小葉は長さ0.7~1.7cmの広倒卵形で、上半分に鋸歯があり、葉先はまるいかややへこみます。
托葉は全縁となるかときに1~2個の鋸歯がでます。
総状花序に20~30個の花が密につきます。
花は黄色で長さ0.2~0.3cmほどの蝶形花です。
果実はやや内巻きする腎臓形の豆果で、刺は無く、表面に渦巻き状の脈があり、黒く熟します。
果実には1個種子が含まれます。

〔来歴〕
江戸時代に牧草として導入されたものが帰化しています。

〔利用〕
緑肥や飼料作物として用います。

〔備考〕
果実を米粒に例えた名です。
名前 コメツブウマゴヤシ (米粒馬肥)
black medick、nonesuch、hop clover
花咲く季節 ? 3月、4月、5月、6月
分布または原産地 ? ヨーロッパ
ハーディネスゾーン ? 5
生活型 ? 一年草、越年草
生活様式 ? 地生
草丈・樹高 ? 100〜600mm
葉の形 ? 奇数羽状複葉
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 鋸歯
花のつき方 ? 総状花序
花の色 ?
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? コメツブウマゴヤシ

「コメツブウマゴヤシ」への投稿写真