3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

登山が好きです。兵庫県内の1000m前後の山々を散策しています。特にブナ林が好きなので、時間に余裕があるときは、宍粟市や朝来市、養父市の山を巡ります。原付(エイプ50)なので、ゆったり・まったりのツーリングでの登山です。 よろしくお願いします。

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の山里
(3)撮影時期:5月8日
比較的乾燥した山の北斜面(半日陰より日当たりはよさそう)に咲いていました。根から地面を這うように茎が伸び、花をつけている芽の先は立ち上がっていました。クチナシグサでしょうか?名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

昨年教えていただいた『ヤマトグサ』。来春から放送が始まる予定のNHK朝ドラの主人公『牧野博士』が日本で野草を学会に初めて発表したとされる植物だそうです。放送されるようになると、きっと多くの方たちに親しまれるようになりそうですね。
僕の住む兵庫県では絶滅危惧種Aに2020年度評価されています。自生地が荒らされないことを祈ります。

もっと見る

セッピコテンナンショウです。全国でも兵庫県の姫路市とその隣のお山の二か所にしか生育が確認されていないという植物です。今年で3年目の顔合わせ。同じ場所で出会うことができました。昨年までは3株が花を咲かせていましたが、今年は1株だけ。頑張ってまた来年も出会いたいものです。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の山地の渓谷付近
(3)撮影時期:4月19日
 草丈10~15cmくらい。渓谷付近の林床に生育していました。半日陰で湿度は比較的多い場所です。この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の山里
(3)撮影時期:4月7日
本日里山の山頂付近で見かけた花です。1~2mほどの低木で、比較的日当たりの良い林床で見かけました。周囲にはクロモジやリョウブも生育していました。『ミヤマウグイスカグラ』かなと思うのですが、いかがでしょうか?この樹木の名前を教えてください。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生ではないかと思う
(2)撮影場所の県名:兵庫県の中部
(3)撮影時期:3月21日
アズマイチゲやセツブンソウ、セリバオウレンが咲いている場所に1株だけ咲いていました。草丈は15~25cmくらい。葉が折れ曲がっていますが長いように思います。この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

こちら兵庫県の北播磨地区ではやっとセリバオウレンが咲き出しました。まだ数株しか咲いていません。それでも春が近づきつつあることを感じることができるようになってきました。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生だ思う
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の休耕田の水辺
(3)撮影時期:10月11日
ミゾソバが咲いている近くで見かけました。草丈は30~40cmくらい。日当たりは良好な湿度の高い草原でした。この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の草原
(3)撮影時期:9月27日
日当たりの良い草原のため池の斜面で見かけました。エノコロクサの仲間かなとは思うのですが、それ以上分かりません。この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の山中
(3)撮影時期:9月6日
 半日陰の湿り気の多い沢の斜面に咲いていました。草丈は30~40cmほど。この他、オオカサゴケが生育するような湿った場所には草丈が10cm前後のものも開花していました。これはヤマアジサイ(サワアジサイ)でしょうか?名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る