3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

登山が好きです。兵庫県内の1000m前後の山々を散策しています。特にブナ林が好きなので、時間に余裕があるときは、宍粟市や朝来市、養父市の山を巡ります。原付(エイプ50)なので、ゆったり・まったりのツーリングでの登山です。 よろしくお願いします。

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の林道
(3)撮影時期:9月30日
草丈20~30cmで、横に広がりながら花芽を出していました。比較的日当たりの良い草地で、アケボノソウと混在していました。これは『テンニンソウ』であっていますか?名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の高原(草原)
(3)撮影時期:9月30日
草丈20~30cmで、日当たりの良いススキ原の林道脇に生育していました。この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部
(3)撮影時期:9月17日
地面を這って広がっている植物です。比較的湿り気のある半日陰の林床に生育していました。この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生かどうか不明
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部
(3)撮影時期:8月19日
山の沢近くに杉の木があります。その杉の樹皮がめくれ上がり、そこから何かの根のようなものが地面をめがけて降りようとしているように見えます。
これはいったい何でしょうか?杉の根?他の寄生・着生植物の根?調べてみましたが、雪国では雪の重みで垂れ下がった枝から根が出るという記述からすると、幹から根が出ているとも考えられますが。アドバイスよろしくお願いします。趣旨から外れるかもしれませんが。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部
(3)撮影時期:8月5日
 昨日、ホンゴウソウの様子を観察に山へ入りました。新たに6株を見つけましたが、そのうちの一株の雌花の上に白い物があります。
何なんでしょうか?カビ?昆虫の卵?もし、お分かりでしたら教えてください。ちょっと変な質問ですみません。よろしくお願いします。拡大したmのを添付します。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部
(3)撮影時期:8月2日
今朝の散歩で日当たりの良いため池で見かけた白い花です。ため池の周囲からみると米粒のような小さな花が咲いていたので、今朝望遠レンズを使って撮影してみました。花を見て、思わず教えていただいたアサザの花に似ていました。自分なりに調べてみると、『ヒメシロアサザ』か『ガガブタ』かのどちらかなと思いました。
この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。また、下に花だけをトリミングした写真を添えています。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部
(3)撮影時期:7月25日
カヤランが自生している樹木の上方で見かけました。多分着生ランの一種かと思い自分なりに調べてみました。『クモラン』であっているでしょうか?
この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部
(3)撮影時期:7月25日
 ヒメノシャクジョウの自生地で見かけました。草丈は5cmくらい。杉林の林床で比較的乾いた場所に生育していました。シダかもしれませんが名前が分かりましたら教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部
(3)撮影時期:7月25日
 ヒメノシャクジョウの生育地で見かけました。杉の木の林床で、半日陰。草丈は3~5cmくらいでした。これは『ホンゴウソウ』でしょうか?名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

昨年に教えていただいた『コクラン』。今年も綺麗に咲きました。2度目の対面となると、心にも余裕ができ、写真を撮るにもちょっと遊び心が出てきます。子供の頃、切手収集していた頃、憧れであった『月に雁』。花を雁に、タマボケを月に見立てて撮ってみました。

もっと見る