3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

暇な退職者

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:秋田県
(3)撮影時期:9月29日
1500mあたり、日当たりのいい所に生えていました。ゴマナでしょうか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か 野生
(2)撮影場所の県名:秋田県
(3)撮影時期:10月1日
山に咲いていました。最初、ヒヨドリバナだと思ったのですが、輪生の葉を見て、ショックでした。名前を教えてください。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:山形県
(3)撮影時期:9月19日
海沿いの道路に咲いていました。この花に似ているヤナギハッカという花をネットで見つけましたが、葉が柳のように細いと書いてあったのに対して、この花は、海沿いの花らしく分厚い葉を持っていました。名前をお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:鳥取県
(3)撮影時期:9月15日
鳥取県の白兎海岸の砂丘に生えていました。ヨメナの倍ほどありそうな花です。名前をお願いします

もっと見る

 今年1月、中津市と玖珠町の間の九州自然歩道を歩いた時、湿原があったので、そこへ行ってみようと思ったが、背の丈を超すススキが生えていて諦めた。では、紅葉で有名な深耶馬渓の一目八景の麗谷を歩こうと、駐車場に車を止め、土産物屋の前で、イヌキクイモ、キクイモモドキの花が咲いていた。山移川を渡り、麗谷を分け入るとクサアジサイ、ミヤマミズが咲いていた。クサアジサイは写真に撮ってみると、思いのほかきれい。ミヤマミズはキミズに似ていて、初めて見る。あちこちで、絶滅危惧種に指定されているそうだ。マツカゼソウの下に気を付けて見ないと分からないチゴザサが生えていた。麗谷の次は、豊後森藩の殿様が歩いたという石畳道を歩いた。昔は、田が途切れると、その先は、岩、崖むき出しの峡谷になり、わらじをはいた人は通れず、峠越えになるが、その鼻繰峠を歩いてみたが、目新しいものは何もなく、軽トラ道路を通って戻った。この軽トラ道路は、林が切れている分だけ日当たりがよくて、トダシバ、アブラススキ、ゴンズイ、シュウブンソウ、ヤブタバコ、ツクシヤブウツギが咲いていた。
自分の庭にヒロハホウキギクが一本生えてきた。また、よその家の休耕畑に2メートルを超す何かが生えているので見たら、オオブタクサだった。日本の侵略的外来種ワースト100の中に入り、外来生物法で要注意外来生物に指定されているそうだ。ただ、アメリカでもみたことがない。Californiaは乾燥しているので、テキサスとか向こうのほうに生えているのだろうか。花の名前を教えてくれたSandoさん、大橋さん、りんごさんに感謝します。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大分県中津市
(3)撮影時期:9月12日
自宅の庭に変な小さい花が咲いていました。見たこともありません。菊の仲間だと思うのですが、頭の中に似た種類はありません。携帯で撮ろうとすると、後ろの芝生ばかりにピントがあうので、見苦しいのですが、手を添えました。名前をお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大分県別府市
(3)撮影時期:9月9日
鶴見岳の1000m付近に咲いていました。水引に感じが似ていますが、名前をお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大分県中津市
(3)撮影時期:9月8日
深耶馬渓の軽トラ道に生えていました。どこかで見たことがあると思うのですが、思い出せません。シソ科の花一覧を見ても似たような花はありません。名前をお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大分県中津市
(3)撮影時期:9月8日
深耶馬渓の軽トラ道に生えていました。葉はススキみたいですが、立派な大きな穂を持っています。名前をお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大分県中津市
(3)撮影時期:9月8日
深耶馬渓の軽トラ道に生えていました。葉はススキみたいですが、穂が違います。名前をお願いします。

もっと見る