3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

暇な退職者

解決済

(1)栽培か野生:野生
(2)撮影場所の県名:大分県
(3)撮影時期:5月9日
山の杉林の下の1mほどの木に緑色の花が咲いていました。花びら4枚です。花の付き方はあじさいに似ていますが、葉が違います。名前をお願いします。

もっと見る

4月20日に大分県の1000m級の山に行って来ました。モミジイチゴの白い花が咲き、クロモジの黄色の花が咲き、ミヤマシキミの雄花雌花を見ることが出来ました。タチツボスミレ、ツボスミレの花が咲き、エイザンスミレも2株だけ見かけました。ヤマエンゴサク、シロバナジロボウエンゴサクも綺麗に咲いていました。コガネネコノメソウ、ハナネコノメソウも咲いていました。ハナネコノメソウは、初めて見ました。ハルトラノオも初めてです。教えてくれたSandoさん、ありがとうございます。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大分県
(3)撮影時期:4月20日
標高900mの日陰の山道に2株だけ咲いていました。葉の形が普通のすみれと違うので驚きです。エイザンスミレ、ヒゴスミレに似ていますが、花の色も、葉の形も少し違う気がします。名前をお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大分県
(3)撮影時期:4月20日
高さ900mほどの山道の日陰に咲いていました。名前をお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名 大分県
(3)撮影時期:4月20日
高さ1000mの日陰にさいていました。ヤマエンゴサクでしょうか。
教えてください。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:大分県
(3)撮影時期:3月30日
西洋カノコソウかと思いましたが、葉の形が違うのでわからなくなりました。名前をお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:大分県
(3)撮影時期:11月
これは、何の実でしょうか。お願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大分県
(3)撮影時期:11月
リズムの良さに見とれました。ツタでしょうか。

もっと見る

秋田で蕾のキッコウハグマを見たが、地元の八面山で咲いていた(左)。秋田で見たのは背丈20cmほどあったが、ここでは、6cmほどしかなかった。この花は、五弁の花が3つよりそっているそうだ。この花を見ると、以前、夏のヨセミテで見たSierra lessingia(右)を思い出した。

もっと見る

 9月半ばから100種類以上の知らない花と出会うことができた。もう、こんな事は二度とないだろう。後始末も大変で、新聞もろくろく読まない日が一か月以上続いた。Sandoさん、Sasakiさん、raspersicaさんにお世話になりました。ありがとうございます。今回アップした花の名前も半分以上教えてもらいました。どうでもいいような写真はどんどん削除して、今回が最終回です。新潟の海岸でオオイタドリ、エチゴトラノオ、ハマゼリ、ヨモギが咲いていました。岩手に近い秋田でヒトツバヨモギ、オオヨモギが隣り合って群生していました。という事は、種で増えるより、根や茎の分岐で増えるのかもしれません。
岐阜の山でビッチュウフウロと白いノコンギクが咲いていた。青いノコンギクは新潟海岸でも見た。
 大分に帰る途中、信濃善光寺を参拝して木曽路を抜け馬籠に寄ったが、そこに、江戸時代切ったら死罪という禁制の木曽の五木が植えられていて、写真に撮った。ここは、島崎藤村の生まれた所という。それで、図書館から「夜明け前」を借りて読み始めた。

もっと見る